筋肉痛のツボ押し

筋肉痛のツボ・ストレッチ

【太ももの筋肉痛のツボ】大腿四頭筋のほぐし方

更新日:







前回に引き続き、筋肉痛になりやすい太ももの筋肉、大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を自分でほぐすコトのできるツボ押しのご紹介です。お尻の横に、大腿四頭筋(大腿直筋)の付着部があります。走ったり歩いたり、運動したり、デスクワークなどでも長時間、椅子に座っていると張ってくるスジです。

筋肉痛になりやすい太ももの前部の大腿四頭筋は、効果的にストレッチすることができたのですが、その大腿四頭筋の付着部、お尻の横のスジはうまくストレッチすることができません。

こってきたり、張ってきやすいスジなのですが、その構造上あまり上手くストレッチすることができないのです。

しかし、スジの緊張やコリ、疲れが取れる効果的なツボがあります。自分でも圧しやすいツボなので、お尻の横のスジが気になる人はやってみてください。とても気持ちの良いツボですよ。

筋肉痛などで気になるスジ

筋肉痛になりやすいスジのツボ

このスジが筋肉痛で張ってきたり、痛かったりした時に、気が付けば手を当てて圧したり揉んだりしますよね。ついつい押したくなる(?)ツボです。

でも、気になるときって自然に圧しているんですよね、効果的なツボを。

本能は知っているんですよね、身体のコト…

まぁ、昔から効果的なツボはそうやって発見されていったのでしょうけど、自分でツボを圧したり、痛みや疲れなど症状をケアするときは、ツボの名前や決められた場所にこだわらず、自分の感覚を頼りにツボを探して圧していったほうが効果的なのです。

初めての方は、ツボの探し方や圧し方などを先にご参照くださいね。

ツボ基礎知識:


骨格と筋肉

筋肉痛になりやすいスジ

筋肉痛のスジとツボ

筋肉痛になりやすい太ももの筋肉、大腿四頭筋ですが、人体の中で最も太く強い筋肉です。それだけ負担のかかる所なんですね。

太ももの大腿四頭筋ですが、上部の付着部はお尻の横なんですね。ここが特にコッてきたり張ってきたりすると思います。

大腿四頭筋の付着部は、お尻の横の中殿筋(ちゅうでんきん)の下に潜り込んでいます。その大腿四頭筋の付着部に効果的なツボがありますので、ツボとしても深いところにあります。

少し深く強めに圧さないと届かないツボなのです。

参照リンク:大腿四頭筋(外部リンク)


気の流れ(経絡)

筋肉痛と胆経

太い筋肉や腱を走行する胆経


気の流れ、経絡(けいらく)的には、胆経(たんけい)です。胆経は人体の側部を走行しており、身体を動かす太い筋肉や腱を走行しています。

無理な運動などで負担のかかりやすい、コってきやすいスジなんですね。ついでに冷えにも弱いスジで、下半身の冷えでコッてきたり張ってきやすいスジでもあります。


筋肉痛のツボ

ツボの基礎知識・ツボって何?ツボの効果と種類にてご説明いたしましたが、ここのツボは阿是穴です。名前も場所も与えられてはいませんが、スジがコってきたり張ってきたりした時に押せるツボです。

普段はないけど、痛みや疲れなどケアが必要な時に出てくるツボなんですね、阿是穴って。まぁ便利(笑)


ツボの場所

筋肉痛のツボの場所

お尻の横から押せるツボです。

お尻のツボの場所

太いスジの上にツボがあります。スジを2,3点圧していき響くようなツボを探してください。

筋肉痛のツボの探し方

写真のように親指を当てて横から圧すようにツボを探してください。

立っていても圧せますが、床に横向きに寝ると表面のスジが緩んで、より深いツボを探すことができます。

お尻の横の太いスジ上に効果的なツボが数点あります。横から少し深めに強く圧して、ぐりぐりしてみると太いスジが分かると思います。


ツボの圧し方

筋肉痛のツボの圧し方

写真のように親指を当てて、横向きに寝ている場合は、床に向かって圧していきます。

身体の横から圧すのがコツです。深いツボですので、強めに圧して気持ちいいところや「あ~ここか」というツボが実感できたら、10秒くらい持続圧をしてください。太いスジですのでダメージになるほどは強く圧せないので、安心して圧してくださいね。

スジ沿いに1センチほど指をずらして、2,3点気持ちよいツボを圧してみてください。スジ自体を圧していく感じで上手く圧せると思います。


ツボの響き

このツボを上手く圧せると、太ももの前部や内側部に強く響きます。響きとは邪気が抜けて気の滞りが回復していく証です。

お尻の横のツボを圧したのに、足に響くなんて面白いですね。身体は繋がっているんだと実感できるツボです。

人にツボ療法を施すやり方

首のツボや頭部のツボと違い、このツボはダメージを与えにくいので、人に施すやり方も簡易的にご紹介いたします。

カップルやご夫婦、ご家族など、気になる方がいましたら施してあげてください。

ツボは施す人の心次第で、人を癒す活法にもなり、人を傷つける殺法にもなります。

慈悲の心で相手をいたわり、ツボを圧してくださいね。

お尻のツボの圧し方・人に施す時

受け手は横向けに寝て、圧す方の足を前に落とします。術者は受け手の前方に両膝を広げて座ります。写真のように手を当てて両拇指で術者の斜め下に向かって圧していきます。

筋肉痛のツボ・肘での圧し方

恵比寿整体院では、固い人やスジの硬結が深い人には肘で施術していきます。

肘での施術は、詳細はまだ内緒です(笑)。

施術家向けに、ツボの取り方、圧し方、症状の癒し方なども、このブログで発表していきますのでお楽しみに。

ebisu-seitai
このスジはこったり張ったりと気になりがちなスジです。少し具合の不具合なら充分、自分でケアできますので、ぜひ自分でのツボ押しをお試しください。


関連記事・広告

-筋肉痛のツボ・ストレッチ

Copyright© ストレッチ・ツボガイドby恵比寿整体院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.