「ストレッチ」 一覧

腸腰筋ストレッチ

ストレッチ 腰痛

腸腰筋ストレッチ・美しい姿勢や力強い体の動きを引き出すコツ

2018/11/18    

今回は、腰の筋肉の主役である腸腰筋ストレッチのご紹介です。 腸腰筋は大腰筋と小腰筋と腸骨筋、3つの筋肉を合わせた呼び名で、主に腸腰筋は腰を曲げる、腰を捻じる、足を上げるといった、体の中心である腰を支え ...

ストレッチ 腰痛

大腰筋ストレッチ・美しい姿勢や身体の力強さを作るコツ

2018/11/18    

今回は、腰の筋肉の主役であり、姿勢や体の力強さに多大な影響を及ぼす大腰筋ストレッチのご紹介です。 大腰筋は後述する腸腰筋の一部ですが大腰筋単体で取り上げられることも多く、大腰筋トレーニングや体幹トレー ...

ヒラメ筋ストレッチ

足首 ストレッチ ふくらはぎ

ヒラメ筋ストレッチ・下腿が固い人は柔軟性を取り戻しましょう。

ヒラメ筋ストレッチのやり方と働きの解説です。 ふくらはぎの筋肉、腓腹筋の下にヒラメ筋があり、ともにアキレス腱となる筋肉です。 ebisu-seitaiど~も、恵比寿整体院の内山です。 一つの筋肉には主 ...

手首の動き

ストレッチ

手首の動きは4つある。屈曲、伸展、撓屈(内転)と尺屈(外転)

2018/8/26    

手首の動きの解説です。 手首や手には多くの骨と筋肉、29個の骨と25以上の関節、30以上の筋肉があり、とても複雑な動きをすることができます。 手の指の動きは多くの内在筋によるものでとても複雑ですので、 ...

手首の可動域

ストレッチ

手首の可動域・屈曲70~90°、伸展65~85°、外転(撓屈)12~25°、内転(尺屈)25~40°

2018/8/26    

手首の可動域の解説です。 関節には一般的な可動域というものがありますが、筋肉や靭帯の状態により個人差があり、手首の可動域は特に個人差が大きくでやすい部分です。 手首の可動域関連記事: 足首の可動域 首 ...

Copyright© ストレッチ・ツボガイドby恵比寿整体院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.