「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧

気の癒し・実技編

特効穴1、頭のツボの圧し方

2018/8/29    

全身への基本の手技、横臥位、伏臥位、座位、仰臥位と腹診を解説し終えましたので、ここからはツボの圧し方のご紹介です。 特に効くツボ、名付けて「特効穴(とっこうけつ)」。 鍼灸や指圧など様々な流派で、特に ...

気の癒し・合気編

合気で遊ぶ3

2018/8/29    

恵比寿整体院が送る気の癒し・合気編。今回が最終回です。 ここでご紹介している合気は気で遊ぶためのもの、気の原理に即してツボや経絡への施術のための身体の使い方を学ぶためのモノです。 私自身、合気を極めよ ...

気の癒し・合気編

気で遊ぶ2

2018/8/29    

恵比寿整体院が贈る、気の癒し・合気編。 合気とツボや経絡への施術での身体の使い方の基本中の基本は解説済みなので、今回はそれを応用した合気の形をご紹介します。 読んでない方は、合気の基本1ゆるみを取る、 ...

気の癒し・合気編

気で遊ぶ1

2018/8/29    

恵比寿整体院が贈る、気の癒し・合気編。 前々回と前回の投稿で、合気とツボや経絡への施術での身体の使い方の基本中の基本を解説したので、今回はそれを応用した合気の形をご紹介します。 読んでない方は、合気の ...

両手でゆるみをとる

気の癒し・合気編

合気の基本2 両手でゆるみをとる

2018/8/29    

前回の合気の基本1 ゆるみを取るで合気やツボや経絡への施術の基本中の基本の身体の使い方をご紹介しましたので、読まれてない方はまず前回の投稿をご参照ください。 で、前回は片手で行う形でしたので、今回は両 ...

Copyright© ストレッチ・ツボガイドby恵比寿整体院 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.