「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
-
-
太ももの付け根が痛いときの治し方、セルフケアのコツを解説。
2019/4/14 太ももの付け根が痛い
太ももの付け根が痛い…、恵比寿整体院でもよく頂くご相談で私自身にもよく起こる症状です。 太ももの付け根は鼠径部(そけいぶ)といいます。聞き慣れない言葉ですが、この鼠径部には体の最も太い筋肉、大腿四頭筋 ...
-
-
太ももの筋肉痛に効く3つのセルフケアのコツ。温める・伸ばす・圧す
2019/4/14 太ももの筋肉痛
今回は日常でもよく起こりうる太ももの筋肉痛に効くセルフケアのご紹介です。 当たり前ですが、肉離れや骨折など明らかな肉体の損傷が疑われるような場合での太ももが痛いときの治し方ではありません。 ケガや事故 ...
-
-
肩甲骨、背中のツボ5点・自分でコリをとる方法
2018/8/29 肩甲骨のツボ
今回は肩甲骨、背中のツボを恵比寿整体院がご紹介いたします。 背中や肩甲骨周辺は疲れがたまりやすく、緊張しやすいところ。特に肩甲骨と背骨の間は、コリやすく内臓の状態を表すところでもあり、背中には内臓のツ ...
-
-
会陰(えいん)というツボってどこ?素朴な疑問に恵比寿整体院がお答えします。
2019/7/14 会陰
あられもないアイキャッチですんません、今回は会陰(えいん)というツボの解説です。 会陰って解剖学的にも使われる言葉なのですがツボの名前でもあるんです。 会陰は一般的には東洋医学の施術でも使われないし、 ...
-
-
【ツボの効果】邪気(気の滞り)をとりスジのコリをとる優れモノ
2018/8/29 ツボの効果
今回はツボの効果について実際にツボへの施術を得意としている私が解説したいと思います。 ツボって一般的にはどの症状に効くとか、このツボはこの症状に効くとか言われていますが実は、これ嘘ではないけど本当でも ...