肘の動き

腕の痛み

肘の動き・曲げる、伸ばす、回す、意外とシンプルな動きなので解説も楽でいい。

更新日:







肘の動きの解説です。

肘、肘関節の動きは伸ばす・曲げる・内側に回す・外側に回す、4つの動きがあります。

肘の構造

肘関節

肘関節

上肢は上腕骨の下に尺骨橈骨があり、橈骨と上腕骨は少しの面積でしか接していません。

上腕骨と尺骨が肘関節を構成し、尺骨と橈骨が橈尺関節を構成します。

尺骨と上腕骨の関節

尺骨と上腕骨の関節が肘関節

この2つの関節は非常に近くにあり混同されやすいのですが、肘関節が肘を伸ばし曲げる動きをします。

橈骨の関節

尺骨と橈骨の関節が橈尺関節です。

橈尺関節が前腕を内外に回す(回内と回外)動きをします。


肘の動き

肘を伸ばす動きは伸展、曲げるのが屈曲、内側にねじるのが回内、外側にねじるのが回外です。

解剖学って言葉がお堅いのね。


肘の動き・屈曲と伸展

肘関節の屈曲と伸展

肘関節の屈曲と伸展

肘の屈曲の動きでは前腕が肩の方へ近づき、上腕と前腕のなす角度が小さくなります。

肘の伸展の動きでは前腕が肩から遠ざかり、上腕と前腕のなす角度が大きくなります。

肘関節は0°の伸展位から約140~150°まで屈曲します。


肘の動き・回内と回外

肘の動き、回内と回外

肘の動き、回内と回外

前腕の内側にねじる動きが回内で外側が回外の動きです。

橈尺関節は70~90°回内、80~90°回外します。

肘を動かす筋肉・位置的分類

肘を動かす筋肉は位置的に分ければその働きが理解しやすいです。

ここでは上肢の前方と後方に分けて分類してあります。

前方が肘の屈曲と回内の動き、後方が肘の伸展と回外の動きに関与します。

(各筋肉の機能解剖やストレッチは今後、執筆していきます)

身体の前方と言った場合は手の平が前を向きます。

身体の前方

解剖学においては、上記の部分が身体の前方になります、裏が後方ね。




前方・屈曲と回内

身体、上肢の前方にある筋肉が肘を屈曲、前腕を回内させます。

肘の屈曲、前腕を回内させる筋肉

  • 上腕二頭筋
  • 上腕筋
  • 腕橈骨筋
  • 円回内筋
  • 方形回内筋



後方・伸展と回外

身体、上肢の後方にある筋肉が肘を伸展、前腕を回外させます。

肘の伸展、前腕を回外させる筋肉

  • 上腕三頭筋
  • 肘筋
  • 回外筋



肘の動き・まとめ

ebisu-seitai
肘の動きは、肘関節が屈曲と伸展、橈尺関節が前腕の回内と回外と覚えればいいですね。

肩関節の動きなどはとても動きが厄介なのですが、肘の動きは膝の動きと似ていてシンプルなんですね。



関連記事・広告

-腕の痛み
-

Copyright© ストレッチ・ツボガイドby恵比寿整体院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.