前腕のツボの圧し方

ツボ基礎知識 腕の痛み

【腕と手のツボ】腕の痛み、緊張、疲れをとるのに特に効くツボ

投稿日:







腕の痛み、腕の筋肉の緊張、しびれ、特に上腕~前腕のスジ緊張を取るのに最適なツボの紹介です。

慣れない力仕事や長時間手を酷使すると腕の筋は細いため張ってきやすいものです。またマッサージやエステ、整体など私と同じ同業者の方も親指や腕を酷使するかと思います。腕や手はあまり効果的なストレッチ法などはありませんが、手が届くため自分でケアしやすいツボがたくさんありますので効果的なツボを探して圧してみてください。

ebisu-seitai
ど~も、恵比寿整体院の内山です。

今回は腕のツボのご紹介ですが同業者の方など親指を酷使して痛みでお困りの方は、親指が痛いときのツボもお役に立てると思います。

ツボについて詳しく知りたい方はツボ基礎知識をご参照ください。ツボの探し方、圧し方について学べます。

ツボ基礎知識

人気のツボ




腕の気の流れ(経絡)

腕のツボ、経絡

親指側から大腸経、三焦経、小腸経

腕の経絡(内側の陰経)

腕の気に流れ(内側の陰経)親指側から、肺経、心包経、心経

手だけではなく全身には12経絡が走行していますが、腕~手で自分でケアしやすい経絡は腎経、大腸経、小腸経です。

また手の肺経のツボなどは圧されると呼吸が楽になるなど独自の反応があります。

親指を酷使して貼りやすいのは大腸経です。有名な手のツボ、合谷なども大腸経のツボです。あと力仕事で腕を酷使して起こるスジの痛みは小腸経のスジの硬結によるものです。

腕~手のスジは頸部に繋がっています。頸部に腕~手の気の滞りをとるのに最適なツボがありますので、まず首の付け根のツボを圧してから腕のツボを圧してください。


腕に響く首のツボ(前頸下部)

首のツボ其の二

首の付け根、鎖骨よりの所にあります。

首のツボの場所と圧し方

首のツボ➁圧し方

胸の中央、下方に向かって圧します。

ここのツボはとても効くのですが強く圧さないようにしてくださいね。胸や脇腹に響くことが多くあります。

首の付け根や胸から腕にかけての緊張を取る効果があり、とても効果的なツボで臨床でもよく使いますね。人に圧されるとかなりきつく感じますので案外、自分で圧してみたほうが塩梅がいいかもしれませんね。このツボは胸の中央、下方に向かって圧していきます。とても響くツボなので5秒以上は圧さないようにしてください。胸部~上腕の邪気を取り除きます。

腕のツボ・上腕が痛いときや腕が上がらないとき

首のツボを圧したら腕のツボを圧していきます。首のツボと腕のツボはつながっていますので、首~腕~手の末端まで気の滞りを取ることでツボの治療効果を確かなものにします。

首のツボの後の腕のツボ

上腕の内側、肘の上方にあります。


胸の症状をとるのに使われるツボですが首から腕にかけての気の滞りもとります。上腕が痛いときや五十肩のように腕を挙げると痛いとき、首のツボの後に圧していきます。


ツボの場所

腕のツボ

肘をぶつけるとしびれてしまうことがありますよね。英語では肘の内側の神経が出ているところをfunny boneといいます。ファニーボーンね、楽しい骨♪で、そこではなくファニーボーンの2,3センチ上方です。写真のように手を当て拇指で探っていくと前腕~小指にかけて響く、ツ~ンとするツボが探せると思います。

ツボの圧し方

腕のツボの圧し方
写真の状態のまま上腕の骨に向かって圧します。少し下から上に向かって圧すと上手く圧せます。

腕と手のツボ:前腕や親指のラインが痛いとき

腕のツボ:大腸経、合谷

肘下に効果的なツボがたくさんあります。

親指~前腕側部の大腸経も張りやすいスジです。親指を酷使したり、重いものを持ったりして親指に負担がかかると固くなり痛みの出やすいスジです。

ツボ基礎知識⑤ツボの探し方、見つけ方。でもご紹介したスジですが大腸経は自分でも探しやすいスジ、ツボです。肘下にたくさんツボがありますので手に響くようなツボを探して圧してください。


肘下のツボの場所と圧し方

肘下のツボ(大腸経)

肘の下、2~3センチの所にツボがたくさんあります。


写真のように腕を置くと、肘下2,3センチのところのツボがとりやすくなります。

腕と手のツボ
拇指で探っていくと手の方に響くような、つーんとするようなツボを見つけてください。ツボが見つかったら⑤,6秒ほど持続圧をします。3~6回繰り返してツボを圧します。


合谷のツボの場所と圧し方

手のツボ合谷

手の大腸経のツボ

肘のツボを圧したら有名なツボである合谷を圧していきます。手全体の気の滞りを取り、特に親指側の緊張を取る効果があります。

手の人差し指と親指の間の人差し指の骨に向かって圧しますが、一点だけではなく2~3センチの間で少し圧す指を動かして何点か圧してください。

手のツボ合谷の圧し方

ツボを骨の際に向かって圧すのがコツです。


自分で圧しやすく即効的な効果もあるツボです。親指の痛みなどにはいいですね。合谷は大腸経に属するので便秘や鼻の症状の治療にも使われます。


前腕の痛みのツボ:小腸経

力仕事などで上腕全体が筋肉痛の時、小指側の筋を痛めてしまった時や疲労時、小指から前腕外側の小腸経を圧すととても楽になります。

このスジやツボは自分で拇指では圧しにくいので、自分の肘で圧していくととても圧しやすく気持ちが良いところです。

前腕のスジの場所と圧し方

前腕のツボ・小腸経

座って床(机)に肘を置きます。


写真のように肘を置くと前腕外側に小腸経と呼ばれるスジ(経絡)がとりやすくなります。

肘の外側の骨と筋肉の間に小腸経のツボ、阿是穴がたくさんありますが肘下2~6センチくらいで数点圧してください。手首に近づくにつれスジが細くなるため圧せなくなります。

肘のとがったところをツボにあてます

肘のとがっている所をツボに当てます。

肘のツボ

ツボに当てたら自分の方に肘を引く感じにツボを圧していきます。


上記のように肘の外側に肘を当てたら、自分の方に肘を引く感じにツボを圧していきます。固くなりがちなスジなので圧すととても気持ちが良いツボ達です。

恵比寿整体院の施術では肘を使ってツボを圧していくことがよくあります。固いスジや張っているスジ、深いツボなどは肘で圧されるととても気持ちが良いものです。

特に背中や腰の疲れて固くなってしまっているスジを肘で圧される気持ち良さはなかなか他では味わえません。

自分でもいろいろ肘で圧せるように試したのですがね…

残念ながらここのツボ位なのですね、自分で肘で圧せるのは。背中や腰を自分の肘で圧したいものです。


ebisu-seitai
お疲れ様です。

解説した首から腕、手のツボを順番に圧していくことで腕全体がとても楽になると思います。

大腸経の合谷やツボなどは内科の治療にも使われます。便秘や蓄膿症、感覚異常など鼻の症状、歯痛にも使われるツボです。頭痛の治療にも用いられることがあります。手のツボは自分でもケアしやすいのでツボを覚えておくと使えますね。


関連記事・広告

-ツボ基礎知識, 腕の痛み
-

Copyright© ストレッチ・ツボガイドby恵比寿整体院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.